お祈り妻みきえ(仮称)
- 2006.01.06 Friday
- 11:46
初詣。岡山はばーちゃん家の近くの氏神様。
妻みきえ(仮称)祈ってます。
二拍手の途中の写真です。
朝起きたら、リビングに電気がついていた。
TVもついていた。
めざましテレビが勢いよく流れている。
ガスファンヒーターもうなりをあげている。
ソファーの上には・・・背もたれ用のクッションを体に乗せた、妻みきえ(仮称)がころがっていた。
・・・50センチ四方のクッションでは寒いだろうに。
「寒いんか?」と聞くと、うなずく。
とりあえず、ベットから布団を取ってきて掛けておいた。
小さくて見えないかもしれないが、コサージュを髪留めの替わりに使っている。
おもしろいので、とりあえず写真に収めた。
そして今日も出勤する。
12月7日は妻みきえ(仮称)の誕生日です。昨年は、サイフをあげたらとても喜んだので、今年も何かプレゼントをしようと思いたった。
いつも妻みきえ(仮称)は鞄が一杯なので、鞄が良いと思った。
色々考えたけど、レディスの鞄ブランドはサザビーしか知らないから、色々聞いてみたりして、今日の昼間、HEPと阪急を周りつつ、
今どんなカバンが流行っているのか道行く人々を見に行った。
そこでとても衝撃的なことに気が付いたのです!
妻みきえ(仮称)は荷物が多いのに、いつも小さいカバンを一杯にして持ち歩いている。だから、よくカバンと紙袋のスタイルになる。
もっと大きいカバンを持てばいいのに・・・と常々言ってきた。
ところが。今日道行く人々を見ていると、なんと!
女の人のカバンは”小さい”のです。そして、多くの人が”紙袋”を持っているのです。買い物の帰りかもしれませんが、衝撃的でした。
「ああ、わかった。そういう文化なんだ・・・」
と。
これでカバンをプレゼントするアイデアは消えました。だって、家にみきえのカバンは沢山あるからです。
コートとかアクセサリーも考えましたが、アクセサリーはことごとく無くしますし、コートは、
2万くらいのを買ってもしょうがないでしょうし、買うときは自分で選ぶほうが良いと思います。
ということは、やっぱり、ニンテンドーDSだなぁ。ソフトは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」と「ラヴィ」(恋愛ゲーム)
だろうな。
会社のパソコン内を整理してたらこんな写真がでてきた。
朝起きたら、妻みきえ(仮称)がソファーで寝ていたので、布団で家を作ってあげた。
このソファーの中に、妻みきえ(仮称)が眠っている・・・そういう写真です。
もう日が高いですね(^ ^)